10月1日(土) | 「2005年10月X日」 今日から10月になった。去年と違いだいぶ朝夕は涼しくなった。 そうして個人的には多分この10月は一生の上でも記憶に残る10月になるだろう。 この10月が良い思い出になるか、悪い思い出になるかは後々の私が決めることだが私はこの下すことになるだろう決断には今のところ悔いは無い。 私のことだからすぐに過去を思い出して郷愁にふけってしまいそうだが・・・ |
10月2日(日) | 「踏み切り」 電車の踏み切り。あの警報機の音が私は好きなのだ。 このサイトで昔トップページを開けば警報音が鳴るというなかなか趣味の悪いことをしていたのだがあの物悲しい音が好きである。 でも最近は渋滞や事故防止のために電車の路線は高架化か地下化していて私が死ぬ頃にはなくなってるのではないかと思ったりもする。 |
10月3日(月) | 「あと1週間」 この徒然日記もあと1週間で1周年になる。 軌道に乗ったのが12月末だったのであるが今年になって毎日書いてる(5月中旬から末日までの分はミスで消失してますが)。 厳密な意味での日記ではないので毎日つけずに調子の悪くてつけられないときなどは数日後にまとめてつけるようになった。 そういえばHP5周年まで後5日なのね・・ 早いような短いような・・ |
10月4日(火) | 「秋雨」 午前中は蒸し暑かったのに昼間雨が降った後急に涼しくなった。 秋の雨は一度ごとに気温が下がる。 昔はその変化が嫌いだったが今は結構好きだったりする。 最近、四季の変化が美しく見えるようになったとも思う。 |
10月5日(水) | 「出会うということ」 かつて私は鬱との同居期間を「黒歴史」と名づけ、その期間の出会いを封印すると書いたことがあった(6月25日参照)。 しかし、考えが変わった。 健康であるとき以上にこの病との同居期間に出会った人たちは私の苦境を知りつつ温かく接してくれた。 そこで封印するのはやめてこの出会いを大切にしようと考えるようになった。 そう考えたら感謝深甚である。 |
10月6日(木) | 「長袖」 昨日は肌寒かったので長袖を着ていたが今日は半そででいた。 しかし寝るときは長袖のパジャマを着ているし布団プラス毛布が昨日から加わった。 10月は温度差が激しい月。 多分下旬には毛布なしでは寒くなっていることだろう。 |
10月7日(金) | 「食虫植物」 何年前だったか忘れたが私はハエトリ草とモウセンゴケを購入した。 ハエトリ草は動くのが面白いので特にかわいがった。 しかし今では元気が無い。どうも冬越しに難があるらしい。 一方モウセンゴケは普通に水やりしてるだけで特に虫を捕らえてるのは見たことが無いのだが今年は凄く繁茂した。 小さな黒いビニールポットからあふれそうである。 でもこれから冬・・来年また芽吹いてくれるだろうか。 |
10月8日(土) | 「5周年」 トップページに書いてあるが今日でこのサイトは生まれて5年になった。 最初は試行錯誤の連続だったが今では良い常連さんもついて自分の目指していたサイトになってきたかな?という思いはある。 まぁ、これが完成形であるというわけではなく、100質問のどこかでも書いてあるが常に進化していると考えている。 その進化がすなわち試行錯誤であって楽しみでもあるのだ。 最後になりましたがここをごらんの皆様、本当にありがとうございます。 これからもよろしくお願い致します。 |
10月9日(日) | 「水」 私は水という物質が好きである。 水を見てたら落ち着く。特に野外で見る滝や池などは美しいというかおちつくと思うことが多い。 去年の秋に雨の日は嫌いと書いたがそれは濡れるということもあるのだが暗いからである。 ちなみに私は飲むという意味でも水が好きであり、別に糖尿病でもないのに水や冷たいお茶をがぶがぶ飲む。 熱いお茶は嫌い。一気に飲めないのでかえって喉が渇く。 なぜこんなに水を飲むのかは自分でもよくわからない。 |
10月10日(月) | 「1周年」 何が1周年か。もうお気づきの方も多いと思う。 この「徒然日記」が始まって今日で丁度1年を迎えた。 今年に入って形の上では毎日つけている。 そうなってきたら5月末の日記消失は痛い。 何気ないことが書かれてたと思うのだが思い出せない。 検索エンジンのキャッシュにも残っていなかった。 正直これだけ続けられるとは思っていなかった。 ちょっと驚いている。 |
10月11日(火) | 「キンモクセイ」 秋になるとどこからとも無くこの花のにおいが香ってくる。 花自体は小粒なのにたくさん咲くのとそれ自体が強いにおいを持ってるのだろう、少し離れててもにおいを感じることができる。 私はこの花が大好きなのだが友人の中にはこのにおいがトイレの芳香剤の匂いだから嫌いという人もいる。 キンモクセイってトイレの芳香剤に使われてたのだろうか・・? |
10月12日(水) | 「最近のものは・・」 私は富士フィルムのFine Pix40iというデジカメを使ってることは以前にもどこかで書いたように思う。 最近、ふと思い立って最新のやつの機能を調べてみたら630万画素だって・・ 私の使ってるやつの3倍の画素じゃないか・・ そういえば買って4年になるんだなぁ・・一度もトラブルを起こさず実に手に馴染んでいる。 調べたら現時点で36000円前後で売られてるようである。 私のデジカメはいくらしたっけかな・・? この4年の間にデジカメも一気に大衆化したなぁと思いをはせてみる。 |
10月13日(木) | 「ウイルス対策ソフト」 ウイルス対策ソフトといえば「ノートン」とか「ウイルスバスター」とか「マカフィー・ウイルススキャン」というソフトの名前が浮かぶ(他の名前は実は知らない)。 私は当初ウイルスはメールに添付されている怪しげな実行ファイルを開かない限り大丈夫だと思って対策ソフトを入れていなかった。そう、あのウイルスが世に出回るまで。 私にウイルス対策ソフトを購入させる決断をさせたのは悪名高くも懐かしいウイルス「Nimda」である。 出回った当初、私は病院に入院していてネットができなかったのでニュースでそのことを知ったのだがHP閲覧だけで感染するウイルスというのは私には大変な衝撃であった。これなら安心してネットができないと思い、ちょうど退院前の外泊期間に入ってたのでその間にトレンドマイクロの「ウイルスバスター2001」を購入した。 それから4年。私の元にも数通ウイルスメールが届いたがこのソフトのおかげでことごとく駆除された。また、春にウイルスバスターのアップデートにバグがあってパソコンが起動しなくなるという問題があったがその時間はインターネットにつないでなかったので事なきを得た。 ウイルスバスターは来週の20日にもウイルスバスター2006が出るという。長い付き合いになりそうだ。 |
10月14日(金) | 「重い・・」 最近、メインマシンが特に重い。 音楽を聴きながらネットサーフィンをしてるだけでCPU使用率が100になる。 テレビもこの前、わずか7分でCPU使用率が100になった。 以前、予約監視の実行ファイルが怪しいと書いたがベクターからダウンロードしたソフトを使って強制的に消しても事態は変わらない。 正直もう何をどうしたらいいのか分からない。 |
10月15日(土) | 「泳跡(えいせき)」 これが私の造語なのか否かはちょっと分からない。頭にふと思い浮かんだ。 私はこの数年、自分の生きてきた足跡を辿ってきていた。 船を動かすにはエンジンが必要である。船が通った後にはこの泳跡ができる。 しかしいつの間にか私はエンジンを動かすのをやめて泳跡の中にどっぷり浸かってしまったようだ。 それは裏を返したら今という時間が魅力的ではないからなのだが。 当たり前だが動かない船には泳跡はできない。 私も気がついたら郷愁に浸りつくしてしまった。 そうしたら困ったことにエンジンの動かし方を忘れてしまった。 中々困ったことである。 |
10月16日(日) | 「オフ会2」 河内長野市の滝畑ダムというところでHP常連の方々とオフ会を行った。 昨日の雨も上がりすっきりと晴れとは行かなかったものの色々な昆虫や植物、キノコを見ることができた。 こうしたオフ会はまさに一年前の10月16,17日に長野県伊那市で初めてオフ会をして以来4回目になる。内訳は大阪2回、長野2回である。 どの回も新たな出会いに恵まれ、新たな発見があって非常に満足している。 これもHPに訪問してくださる方々とオフ会を企画してくださる方々あってこそと感謝深甚である。 実にありがたいことである。 |
10月17日(月) | 「目と絵」 私は人の絵を描かない。これには二つ理由がある。 一つは絵の具の使い方がなってないこと。必ずにじんだり重なったりして汚くなる。 しかしこれは最近の画像処理ソフトを使えば何とかなるかもしれない。 そしてもう一つ、致命的な欠陥がある。 私は人を描くに際し、目が描けないのだ。 目を描くとバランスが崩れて結果全体の構図が崩れる。 古来から「目は口ほどにものを言う」というように目には何か神秘的と行ったら言いすぎだが何らかのエネルギーを感じずには要られない。 同様の理由で私は動物の絵も描けない。理由は同じ。 しかし風景や植物のスケッチ程度なら描ける。 我が家には一昨年オークションで購入したスキャナーがあるのだが肥やしである。 はぁ、何とかならないものか・・ |
10月18日(火) | 「貯金箱」 病院の帰りに某家電量販店によって何気なく最新型のパソコンを見てたら物欲が・・ テレビソフトは新しいし来秋に出るというウインドウズ・ビスタに狙いをつけて貯金を始めた。 私は過去にも小額にしかならなかったが貯金というものに挑戦している。 100均ショップに売っている貯金箱が安くてお手ごろかと。 ちなみに私は数年前、下記のサイトに触発されてこういう類の貯金を始めたのだ。 まぁ、参考までにアドレスを載せておく。 http://wing.zero.ad.jp/~zbf88614/ |
10月19日(水) | 「V.S SP2」 メインマシンが重いと書いた。原因がわからないとも書いた。 そう、去年、SP2がリリースされるまではまったく問題なく動いていたのだ。 にっくきSP2! そこで8月に修理から却ってきて2日目にSP2を入れたことを思い出し却って着た1日目の復元ポイントでシステムを復元したら・・ SP2が入っている。しかもウイルスソフトがおかしくなっていた。 テレビとかは問題なく動いたがSP1かSP2かわからない状況になったのでやむなくフォーマット。 私のメインマシンはハードディスクからOSのリカバリを行ってくれるのでキー操作だけで実行してくれるのだが・・ 毎度のことだがその後のアップデートやらメールデータの復旧は面倒くさい。 オフィス2003SP2というのが出ているようでアップデートをかけたらいつの間にかリストに入ってたのだが・・90メガってどんな大きさなんだ・・ 速度の出ない私のモデムでは限界ぎりぎり・・ こんなに大きなデータ、もう少し小さくして出せないものですかねぇ・・ |
10月20日(木) | 「ウイルスバスター2006」 今日、ウイルスバスター2005までを持ってる人たちのみに先行してダウンロードでのみ配布が始まった。(製品版は11月にはいってからのリリースになるようだ) ダウンロードして驚いたこと。 ファイルサイズが大きい。 2005のときは35メガほどだったのに2006は説明動画がついてるからだろうか、60メガを超えていた。 ま、何とかダウンロードしましたけど。 近い将来、ADSLや光が主流となったらこういうソフトのダウンロードは普通のアナログ回線からでは時間がかかりすぎて出来なくなってしまうのではないかと危惧してしまう。 |
10月21日(金) | 「安物買いの銭失い」 年賀状シーズンが近い。我が家のプリンターは黄色が切れてるようで緑を印刷したら青くなる。 そこでインクを買いにいった。よく見たら正規品のインクカートリッジよりも詰め替えインクのほうが安いし以前黒色は詰め替えインクで安く済んだ思い出があるのでそちらにした。 しかし・・色が出ない・・チューブからカートリッジに注入してるのにまったくだめ! しかもインクを入れる場所を間違えたらしく青と黄色のインクの場所から吸い出してみたら両方緑に・・ 結局正規品を買うことになり、2500円ほどのお金を無駄にしてしまった。 |
10月22日(土) | 「もはや言うこともない」 またCDを読み込まなくなった。NECサポートセンターの人も何とか修理に出さなくてすむように色々手配してくれたのだがやはりドライブ関係ではないかという結論になった。 また修理。 ま、3ヶ月の保障期間内なので同じ箇所(DVDマルチドライブ)なら無償なのだがどうもいずれもSP2を入れてから2から3ヶ月ほどでこの症状が出てくる。 メインマシンにはSP2は入れないほうが良さそうである・・ でもなぁ、修理に出すと処理能力のはるかに劣るサブマシンで色々作業しなくてはならず遅くて困る。仕方ないこととはいえ、早く修理から却ってくることを願わずにはいられない。 |
10月23日(日) | 「3週間ぶり」 3週間ぶりにどこにもまったく出かけない日曜を過ごした。 これから寒くなってきたらますます外に出るのが億劫になっていくんだろう。 そういえば今日は今秋初めて冬型の気圧配置になったという報をきいた。 こうして寒暖を繰り返しながら季節は進んでいくんだなぁと感じる今日この頃である。 |
10月24日(月) | 「例外 ーan exception-」 私は自己紹介で大人しめの曲がすきと書いた。 クラシックではドヴォルザークの「家路」が好きで(これは誰でも一度は聞いたことがあると思うが)そのCDを探し回ったものだ。 他にも「Eternal Snow」という曲も書いていたと思うがこれは・・どうだろう。お世辞にも明るいとはいえないかなぁ。でも心に染み入るようで好きである。 そんな自己紹介において唯一書いたアップテンポの曲、それが以前紹介したCooRieの「センチメンタル」という曲である。 これはすごく明るい曲である。 でも不思議と聞いてたら元気が出てくる。 アップテンポの曲というのは私にはあわないと思っていたがここに例外を認める。 |
10月25日(火) | 「アンハッピーエンド」 普通の物語は映画にせよゲームにせよ何にせよ普通はハッピーエンドで終わるようだ。しかし私はどうも安易なハッピーエンドは好きになれない。 かといって中々アンハッピーエンドの作品なんてない・・と思っていた。今日まで。 しかしとうとう見つけてしまった。パソコンゲームでいわゆるエロゲーに分類されている某ゲーム。 アマゾンでのレビューの中に「一度プレイしたら二度とプレイしたくなくなります」とか「これをクリアして数日鬱になりました」とか書いてある。 結構有名らしいので当たりがつく人もいるかもしれない。 私はかつて某恋愛シミュレーションゲームで感情移入して鬱になったというか気が滅入った事があったが・・ ちなみに貯金計画と正反対の動きになるので購入はあえて見送るのだった。 |
10月26日(水) | 「芽ぐみ」 文字通り芽が出ること。 何の芽が出たかというと先に植えた彼岸花である。 気がついたら家の横の小道の約15センチ四方の区画の中で6球球根を植えたのだがちゃんと芽が出ていた。 彼岸花の生態は実はよく知らない。 花が咲いている秋には葉をあまり見た覚えがない。 まぁ、これからの楽しみということにしておこう。 そして密集して植えてあるので来秋にはきっと狭い区画ながらも美しい光景が展開されるだろうと勝手に予想してるのである。 |
10月27日(木) | 「あにまりあ、虫キチへの道」 久しぶりに私の話でもしましょうか。こういう話が御気に召さない方は読み飛ばしてくださってかまいませんので・・ 私が虫好きになるには下地がありました。 我が家は米穀商をしていて家で米を配合というかブレンドというかしてお客さんに売ることもあります。そんな環境なので毛がでる哺乳類や鳥類はご法度でした。 また、魚は置き場所があまりなかったし、爬虫類は亀を幼稚園の頃少し飼っただけであまり入れ込むことはありませんでした。 小学1年の夏、当時父は近くの市場に行っていたのですがそこでスタンプを何枚か集めたらカブトムシペアーと引き換えというのがあって余ったカブトムシをもらってきたのです。まさか、これが私の虫との付き合いの始まりになろうとは父はおろか当の私でも予想できなかったでしょう。 その日の夜になって、カブトムシの入れ物がやけにぎぃぎぃうるさかったのです。 何だろうと思い、覗いてみたらメスの上にオスが乗っかってました。喧嘩してるのかと思いましたが様子が違います。翌日になってそれが交尾というものであることを知りました。命の営みを間近でみた、そしてある意味衝撃を受けてそこから私の虫道(注:造語)が始まりました。 翌年、カブトムシを飼いましたがたまたま親戚の家に行ったとき、そこは今で言う京田辺市だと思うのですが住宅街の中に草原が点在し、カマキリがたくさんいました。 その数ヶ月前からどういうわけかきっかけがわからないのですが私はカマキリに入れ込んでいて夢中で網を振ったものです。しかしその翌日には同じ入れ物にたくさん入れていたため共食い・・という結果になりましが・・ 小学3年のとき、家の横の空き家から大量の羽アリ(シロアリではない)が飛んでいました。女王もたくさん取れて当時の私は(今もそうなのだが)「アリは巣の中で何をしてるんだろう?」「アリの子育てってどんなのだろう?」という疑問を抱きました。ま、この手の疑問というか興味は子供なら一度は抱くようですが。 そこで私とアリとの格闘が始まりました。 当時は今みたくインターネットなどなく、もっぱら知識は近くの図書館で仕入れました。図鑑も濫読(らんどく)して昆虫一般の種類を覚えていきました。これが今、「生物分類技能検定」で役に立ってるんですから何が役立つかわかりませんね。 児童書の昆虫の棚にある本は3分の2は読破したでしょうか。 しかしどうもうまくいかない。ある年は乾燥させまたある年は過湿だったり・・ 働きあり生産にこぎつけたのは高校に入ってからでした。何せ都会の真ん中で当時はアリの飛行なんて初夏にしかないとおもいこんでましたから・・ 大学入学時に本屋で見つけた「地球はアリの惑星」という本、これが私の頭の中の「蟻学」を単なる興味から学術的に引き上げた本でした。 大学にはアリがたくさんいて家の近所では中々採集できないアリも結構簡単に採集できて日記をつけたりしました。紙の日記帳に。 そうそう、カマキリですが高校までは採集の機会があまりなく興味はあるものの少し縁遠い存在になってましたが興味は失ってませんでした。 これも大学にたくさんいたのでまた昆虫の研究室があるという場所柄、網を振るっても不審がられない、そんな環境で採集にいそしみましたが若虫の飼育成功には至りませんでした。ちなみにこれは今でも成功してません。子供から孫へと代を継いで(難しく言うと累代(るいだい)飼育)はいまでも夢です。 話をアリに戻して大学を卒業してHPを作りました。最初は以前書いたように大学の科目の単位のとりやすさが主でした。 それからは以前書いたHPの歴史と重複するので簡単に。 大学を卒業して行動範囲がますます広くなり、大学4回生のときに「日本蟻類研究会」にはいって専門誌を読み、知識も幅広くなってきたところで2004年、HPに蟻に関してはまさに「大革命」と呼べるくらい色々な方が現れて同年に長野県で初めての野外でのアリ採集を体験し、それ以降ちょくちょく色んな方々にあうという風になってきています。 いざ書いてみたら長文だなぁ・・こんなに書いたのこの企画で一番じゃないだろうか・・?そういうわけで今でも虫と縁を持っているのです。 このままいったらたぶん私が死ぬまで一生趣味か仕事かどちらかの形で付き合うことになりそうです。 |
10月28日(金) | 「第3次あにまりあ電脳化計画」 私がかつて第1,2次電脳化計画を通して携帯電話やスキャナーを計画通り入手できたことは以前どこかで書いたと思う(どこで書いたかは思い出せないが) さて、私はこのたび「第3時あにまりあ電脳化計画」を立ち上げることを宣言する。 目標到達時刻は今から1年後。 今度の電脳化の3種の神器は「ウインドウズビスタ搭載のノートパソコン(テレビ機能搭載)、新しいデジカメ、そしてペンタブレット」である。 このうち、ペンタブレットはスキャナーとかぶるがまぁこの際新しいものということでちょっと強引だが入れておいた。 そのための貯金計画は着々と進んでいる。 果たして計画通りにことが進むかはこれからの収入と支出のバランスにかかっている。節制が求められることが予想される。 |
10月29日(土) | 「15.1メガ」 サーバーにあるこのHP全てのコンテンツの総容量。 私の借りてるサーバーは300メガまで使えるらしいのだがそう考えたら20分の1か・・・・ これには理由があって画像がそれほど多くなく、しかもその画像は編集してサイズを小さくしてるからなのだ。 壁紙も小さな模様を「並べて表示」にしてあるだけなので実際のファイルとしては小さなものだ。 ちなみにこの容量だがパソコンのデスクトップ上では20メガちかくある。 5メガの違いが何による違いなのか私にはわからない。 |