1998年の飼育日記
3月7日 朝、見てみたら卵が2つあったが夜になったら3つに増えた
3月8日 卵が朝には6つあるのを確認。昼には更に2つ働きアリが加えているのを見た。
3月10日 蜂蜜を与えると8匹も働きアリがきた。卵は11個に増えた。
ミルワームをカッターできったものを与えるとよく食べていた。
3月17日 卵の総数は15〜20個に増えた。カワゲラの死体を与えるとよく食べていた。
3月28日 卵が30個くらいに増えた。幾つかの卵が中心部の色が黄色っぽくなっていた。
3月30日 アリの食べ方から判断して、ミルワームよりガガンボや蚊のほうが好きらしい。
やわらかいからだろうか?卵が40個近くになった。
女王が茶色っぽい糞のようなものをしたらそれがしみこんだところを数匹の働きアリ
がなめるようにしていた。
4月9日 この日、1齢幼虫を発見した。
4月11日 1齢幼虫が3匹に増えた。
4月12日 2齢幼虫っぽい少し大きな幼虫1匹と小さな幼虫を4匹ほど見つけた。卵は多分50個
位ありそうだ。
幼虫に働きアリが頭をくわえる様に食物を与えているような行動がみられる。
4月15日 みていたら15〜20分おきに1つの卵を産んでいた。通りで卵塊が大きくなるはずだ。
4月21日 幼虫9匹が今日繭を作った。実験として野外から取ってきた羽蟻の繭を入れてみた。
仲間として扱うかどうか。
4月22日 昨日導入した羽アリの繭のうち1つが食べられてしまった。
4月24日 繭が28個、1齢幼虫を除く2ミリ以上の幼虫は40匹くらい、卵は40個くらいあった。
導入した羽アリの繭は1つしかなくなってしまった。
4月29日 繭が数えただけで75個、幼虫は40匹くらいいた。体長約2cmのガを入れると巣の
入り口までは引っ張っていくが立て向きに入れたら入るのに気づかないらしい。
4月30日 幼虫は毎日大体5匹程度のペースで繭を作る。昨日のガは結局見捨てられた。
5月4日 女王が余り世話されなくなたのか腹部が小さくなり卵数も20個台に減った。繭は約
100個あるようだ。働きありは90匹いた。
5月8日 昨日与えたミールワームがほぼ食い尽くされていた。蛹で目が色づくのがでてきた。
5月10日 働きアリが9匹生まれた。
5月11日 働きアリが8匹生まれた。以前採取した羽アリの繭から♀アリが生まれていたがすぐ
死んだ。何故だろう?きょうアリを数えたら最近死亡するアリが多かったので93匹に
なっていた。
5月16日 働きアリが7匹生まれ、総数が123匹になった。
5月22日 働きアリが173匹いるのを確認した。
6月2日 働きアリの数が200匹の大台を越え、204匹になった。
7月2日 働きアリが4匹生まれ総数は251匹になった。
7月12日 働きアリが1匹生まれたものの8匹死んだ。繭も10個と春に比べ1/10以下になった。
暑すぎるのだろうか?
7月20日 幼虫がいなくなった。働きありも殆ど増えなくなった。
8月2日 働きアリが61匹壁面に塗ってあったバターにおぼれて死んでいた。何かいい代用品
を探さねば。
8月28日 最近働きアリが死に続けていたがm、めんどかったので放置していたのを引き上げ、
数を数えると165匹も死んでいた女王もここ2週間全く卵を産まない。暑過ぎるのだ
ろうか。これ以降はこの年の日記はなくなっていた。
戻る