2018年1月の観察日記

1月1日 2018年、年初なので今年の目標を書いて行きたいと思う。
まずは昨年観察したクロヤマアリ寄生バチの観察だ。
産卵は画像が不鮮明ながら撮影できた。
これをもう少しクリアにしたい。
そして、採集してしかるべき方に(見つかれば、だが)見てもらってどういう種かをはっきりさせたい。
そして、このハチがどういう生活環を持っているのかその一端でも解明できたら、と思っている。
また、クロヤマアリの「大型」「小型」女王についても調べていきたい。
ただ、これはクロヤマアリの女王がそれほど採集が見込めないので(働きアリは見つかるのですが女王は見つかりにくいのです)正直厳しいかもしれない。
巣を掘っても不審に思われない環境があればベストなのだがそれは難しいからだ。
飼育に関しては、現状維持で行きたい。
肉餌で手ごろな物があればぜひともそれを採用したいと思うのだが(ミールワームはどうもダメなものが複数ある様子なので)、それについてはご意見があれば頂きたい。
給餌の手間を考えて行くと、簡単なものが良いなとは思うが・・。
取りあえず、6月頃に今年の山が来そうだと勝手に思っている。
6月・・うまくコトが進むだろうか・・。
1月28日 お正月以来、ここをサボっている。
今年の冬はいつもより寒く感じるが、週に1回ほど昆虫ゼリーを与えると少数だが働きアリが舐めに来る様子を見ることが出来る。
昆虫ゼリーは沢山あるのでそっちの問題は良いのだが、肉餌だ。
また、ミールワームで行くのか、あるいは別のものにするのか・・。
悩み中・・。 

戻る